ブンデスリーガ専門のサッカー馬鹿ブログ

サッカー全般で試合やオートグラフ 超がつくブンデスリーガのファン

ロシアW杯 日本 vs セネガル

FIFAワールドカップ2018

日本 2-2 セネガル

russia2018.yahoo.co.jp

 

この日の日本は日曜日だったので、お昼にちょっと寝て、夜ご飯の後にもちょっと寝て万全の状態でリアルタイム観戦に挑むことができました(^^♪

西野監督になって大会前のトレーニングがあれだけ無残だったので、こうして日本の試合にワクワクしながらワールドカップを楽しめるなんて思ってなかったです(^^;)

やっぱり本大会は何が起こるかわからないし、日本は確実に勢いと運も持ち合わせていると思います♪

 

 

 

彼らのフィジカルの強さと速さというものは感じました。開始10分くらいは、あの長友(佑都)でもなかなか(相手を)つかまえられない。並走していても振り切られてしまうようなことがある。

さすがアフリカのチームだけあって、1対1は相当しんどかったと思います。個人的には右サイドの酒井がものすごく頑張っていて、気迫もあったし互角に戦えていたと思いました♪

 

 

難しい対応ではなかったと思いますし、ああいう判断をしたのは残念ではありました。ただ、そのあとのリカバーは(できていて)、しっかりと修正してピンチも救いました。間違いなく彼(川島永嗣)も悔やんでいると思います。(ミスが)連続してというところはあるんですが、トータル的に考えれば、というところ。

川島に対する批判が凄いんですけど、西野さんの言うようにトータルで見ればファンブルもなかったし、キャッチングもしっかりできていたから失点シーンを除けば悪くはなかったです。それにGKはDFラインとの連携が不可欠なので、これぐらいで代えてしまうとDFがナーバスになって安心してラインを上げられなかったりボールを落ち着かせられないで中途半場になってしまうこともあるので難しいところですね。

 

 

 

russia2018.yahoo.co.jp

 

 

長友:左サイドを絶対崩してやると思っていました。1点目もずっと狙い続けていた部分ですし、得点につながってうれしいです。(柴崎にサイドチェンジするように)練習でも試合前でもずっと言っていました。あそこを見てくれと。

守備面はやっぱり高評価とは言えないけど、少しずつ対応はできてたのでまあまあでした。抜かせないことも大事ですが、クロスを上げさせないことをもうちょい意識してほしかったなと。1点目は完ぺきではないにしても結果的にいい位置でコントロールできたし、乾に預けたのは正解だったと思います(^^♪

 

 

乾:1点目は素晴らしいゴールだった)うまく(長友)佑都くんが裏に抜け出してくれて、あそこの裏は常に狙いどころだったので。その飛び出しから、ちょっとトラップが悪くて自分の方に来たので最初はスルーするかどうか迷ったんですけれど、 あの角度じゃ佑都くんは多分シュートを打てないと思ったので、自分が持って、うまくゴール方向に向けたので。

長友とスイッチしたのは一瞬だったし、ほんの一瞬の連携に加えて乾の技術を象徴するゴールだったのではと思いました。一つクロスバー直撃は悔やまれるけど、パラグアイ戦を経て潜在的にあの形のゴールがしっくりきてるんじゃないかと思いますね。守備はイエローもらったときも含めてかなりきわどいものが多かったけど得意じゃないフィジカルコンタクトもよく頑張りました♪

 

 

本田:(交代出場の際、監督からどんな指示があった?)前の方にいろと。サコ(大迫勇也)の近くでプレーしろと。もちろん呼ばれた瞬間に失点したので、厳しい時間帯で入りましたよね。

香川が守備で頑張ったりしてたけどチャンスに絡めてなかったから本田の投入タイミングがあれぐらいで正直良かったと思ってます。あとは、岡崎を入れてから本田をサイドにまわして距離感がよくなったのは西野さんの采配だと思うし、結果的にチャンスが転がってきてそれを本田が決めたからさすがだなとは思いました。いや、個人的にはゴール前に飛び込んでGKと潰れた岡崎の貢献度は超高いと思いますが(笑)。

 

 

香川:最初は大迫が2CBに苦しんでいた。そこから下りてきて、縦にギャップを突くように香川が前に出ていくことで流れが良くなった?)僕とサコのところでうまく入ってサイドに展開していたら、なかなかいいチャンスができていた。ただ、あまり人を入れ過ぎないで、(原口)元気や乾が入ってこられるので、そこから僕が1列落ちてどんどんボールを受けながら入っていくというのを意識してやっていました。

香川は得意げに言うけどもどこまでこの言っていることができてたかは疑問…。一つ思ったのは、大迫が明らかに負担があるのがわかってたなら香川もそれを背負うぐらいの立ち回りをしてほしかったということ。なのに下がり気味で前から逃げるような位置取りばかりが目立ちました。サイドへの意識が高かったのはわかるけど、トップの選手をやりやすくするのがトップ下の最大の役割じゃないでしょうか?

 

 

吉田:(序盤以外は押し切られるシーンは作らせなかったが)もっと最初のところでプレスにいって前を向かせない、あとはちょっと立ち上がり、重心が後ろになりすぎたんじゃないかと。だからハーフタイムにも、もっと前からいくような戦い方をしようと(話した)。ブロックを作る中でも、入ってきたところにしっかりプレスにいけるようにしようという話はしました。

吉田がというより、昌子とのコンビネーションはここにきてほんとに良くて、空中戦も競り負けは少なかったし、ライン上げてからのビルドアップ、特に昌子が一度ドリブルであがった時なんてセネガルは足が止まってたし意外性があるコンビです(^^;)

 

 

 柴崎:(タフな試合だったがかなり周りが見えていた?)周りの選手や評価する人がどう思うかは分からないですけれど、自分としては納得いくパフォーマンスではないです。もっとできた、自分に対してもっともっと要求していきたい部分が多くあったと思っています。

柴崎は納得いってないみたいですが、外から見てるとじゅうぶん中盤の『心臓』になってくれてると思います。柴崎は視野が広くて機転がきかせられるから、パスの供給源としては本当に欠かせない。この試合は長谷部が1本ミドルを打ったけど、スキがあれば前の選手に遠慮せずにミドル打って行ってもおもしろいかなと思いました(^^♪

 

 

川島:(ミスというのはパンチングに逃れたこと?)そうですね。前の選手が気になってしまった部分もあるんですが、それにしても自分が想像したようなプレーではなかったので。(原口に「クリア」と声をかけた意図は?)前に、というイメージでした。でも、それはもうゲーム中では起こり得ることなので。

西野さんも少し気にかけていたし、日本のファンからは前からよく批判されてたのでGKチェンジの可能性は五分五分ぐらいあるかもしれません。ただし、日本がまだグループリーグ突破を決めていないので、次の大一番を仮に中村に託したとして、万が一日本が敗退するようなことがあれば中村のGKとしての精神が危ない…。もう代表クラスのGKに戻れないかもしれない。そうなるとそのリスクを背負えるのはベテランの東口だけだと思うんです。さっき言ったようにトータルで考えるなら、まだ川島に任せる覚悟も必要だとも思ってます。

 

 

 

セネガルとは圧倒的な個々の身体能力の差を感じたし、戦略的にも日本は苦しめられた部分がありました。

序盤は少しバタバタしたけれど、日本の選手たちがちゃんと持ち味の連携と粘り強さで勝負できたことが結果に結びついたと思います。

相手の得意な部分で勝負をしないというのはどんな競技でも鉄則なので(^^;)

それと、ここまで怪我などの大きなアクシデントがないことと、大会の2試合を見ていてフィールドプレイヤーの致命的なミスがほとんどないことはとても良いこと♪

修正できる、カバーできるレベルのミスならばあとは実力を出し切るだけなので、メンタル的に強くなるし調子が上向いていくものなので、日本代表はうまくそこの上昇気流に乗れたチームのひとつだと思います(^^♪

引き分け以上で突破が決まる状況とのことですが、ちょうど始まったばかりのグループリーグ第3戦を見て確信しました。

スペインとポルトガルが置かれていた日本と同じ「勝ち点4で引き分け以上で突破」の有利な状況が、逆に試合の入り方と運び方を難しくしていたこと、結果的にあわや逆転での敗退になりかねなかったことを考えると、日本も決して安心はしちゃいけないんだなと(>_<)

敗退が決まっていたモロッコでさえスペインにあれだけ食らいつくんだから、敗退が決まっててしかももともと格上のポーランドが日本にどう向かってくるのか…あまり悪いほうの想像はしたくないです(-_-)

そして突破が決まればベルギーorイングランドが待ち構えているので、そのステージにたどり着くためにまずは最後の試合という覚悟をもって全力でポーランドに勝ちにいってほしいです!

 

 

スポンサードリンク